設備紹介

滅菌器

滅菌器

それぞれの器具に適した滅菌器を使い分けることで、器具に付着しているウイルスや細菌を死滅させることが可能です。お口に入る器具はすべて滅菌器で処置した清潔なものを使い、患者さまごと・使用ごとに取り換えるなど、衛生管理を徹底しています。
歯科用CT・セファロ

歯科用CT・セファロ

お口全体を3D画像で撮影する「歯科用CT」を活用することで、歯根や顎の骨の状態を的確に把握できるようになり、診断の精度が高まります。
セファロは頭部全体を撮影する矯正治療専用のレントゲンです。
頭部や顎の形状、歯の傾斜などから歯・顎・顔の全体的な変化を予測します。
口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に飛び散る水や唾液、歯や詰め物・被せ物などの修復物を削った粉じんを、お口の外で瞬時に吸い込み、空気中への飛散を防ぎます。
歯科医院特有の薬品のにおいも吸い込むことができるので、診療室内をクリーンで快適な空間に整えます。
口腔内3Dスキャナ

口腔内3Dスキャナ

詰め物や被せ物の製作のための型取りや矯正治療の際に、お口に数分間かざすだけで、歯形を立体的に読み取る機器です。
プライムスキャンでは、スキャンしたデータをもとに、専用のマシンがセラミック製のブロックを削りだして精度の高い修復物を製作します。
エンドモーター(トライオート)

エンドモーター(トライオート)

むし歯治療などで歯を削る際に使用するモーター式の自動切削器具です。
先端にNiTiファイルを取り付けることで、複雑な形状をしている根管を拡大・形成できます。回転数を細かく調整できるため、歯を削りすぎることなく、効率的に治療を進められます。
唾液検査機(SillHa)

唾液検査機(SillHa)

洗口用水ですすいだ液体を試験紙に垂らすだけで、唾液を詳しく調べることができます。
歯や歯ぐきの健康・お口の中の清潔度などを5分程度で測定することが可能です。

緊急対応設備
(AED・パルスオキシメーター・酸素ボンベ、血圧計)

治療中の緊急事態に備えて、心臓に正常なリズムを取り戻す「AED」、脈拍数や血中酸素飽和度を測定できる「パルスオキシメーター」、酸素を供給する「酸素ボンベ」、健康状態を把握する「血圧計」などの設備を導入しています。

外安全・外感染
(厚生労働省が定めた基準。診療時の緊急事態、感染症にも 万全の対策が取られている)

外安全・外感染
「外安全」「外感染」とは「歯科外来診療医療安全対策」「歯科外来診療感染対策」を省略したもので、診療環境を整える目的で厚生労働省が定めた基準です。
当院は、清潔な環境の維持や感染予防対策の徹底、緊急時の安全対策、衛生管理などの厳しい基準をクリアしています。
WEB予約
診療時間
診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00
※土曜午後は14:00~17:00
休診日:木曜、日曜、祝日
WEB予約 電話をかける
診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00
※土曜午後は14:00~17:00
休診日:木曜、日曜、祝日